発送元の地域
らくらくメルカリ便
宮城県
配送の方法
配送料の負担
価格交渉不可です。 初心者、一部の心ない参加者と外国人を避ける為、マイルールを設定しております。 お取引きの条件等を記載していますので、必ず私のプロフィールをご一読ください。 ご購入の際は必ずコメント下さい。 コメント無し、当方未合意の場合は無効とします。 ユニバーサルジュネーブのホワイトシャドウ クオーツ、メンズの中古品です。 本体のみで付属品は無しです。 初見で「IWCダヴィンチラインSLか?」と感じた方は上級者な時計マニアかと存じます。 それもそのはず、デザイナーが同一人物、時計界の巨匠=ジェラルドジェンタ氏が手掛けた作品です。 詳しい経緯はネット検索でどうぞ。 1975年から'76年にかけての製品と思われます。 当時、大型ケースは世間でも稀でした。 この時代において、ラグ幅は何と24mmです。 その頃に一般的だったラグ幅は18mmです。 現在稼働中、整備履歴は不明です。 機械は2針式、ユニバーサルのオールドクオーツ「cal.74」です。 1975年にリリースされ、当時は世界最薄(3.45mm)のQZムーブメントでした。 マイクローターのメカニカル「シャドウシリーズ」の看板を引き継いだ所以でありましょう。 cal.74はユニバーサルが自社製機械を搭載していた頃の物で、同社の第一世代クオーツです。 この後の1977年頃より量産機のcal.43が採用されます。 世間に出回るユニバーサルのオールドQZは、そのほとんどが後発のcal.43系です。 ステップモーターで出車を直接回す機構で、秒針が無いにもかかわらずムーブメント内では1秒ずつ時を刻んでいます。 手作業による製造工程の半田付け跡も生々しく、まだ大量生産が不可能だった時期のクオーツであることが垣間見えます。 指定のバッテリー(8mm径)が現在入手不可の為、6mm径の電池に手製樹脂スペーサーを被せて稼働させています。 前記の通り、初期WシャドウQZは世界的にも残存数が多くありません。 ましてや異型ケースは非常に希少です。e-bayや各国版Yahoo、画像検索等で探していますが、六角形ケース+ブルーダイヤルのWシャドウQZは出回っていませんでした。 (見落としがあるかもしれません) ブレスは汎用品のSS製、腕周りは最大約20cmです。 オマケとご理解ください。 宜しくお願い致します。
1~2日で発送
送料込み(出品者負担)
やや傷や汚れあり
商品の状態
発送までの日数